続 河童池 2018年10月29日 神無月最後の月曜日です おはようございます さて、6人はお茶を飲んだ後どこへ向かったのでしょう? 続きです 《 00:30 pm 》 大月に着いた時は丁度昼時、折しも日曜日、 法事の団体とツーリングの団体が食事をされており、暫し駐車場で猫と戯れる。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月29日 続きを読むread more
河童池 おはようございます 2018年10月22日 月曜日です 僕の周りでは10月生まれの友人知人が多い。 かく言う僕もその内の1人なんだけどね。 だからどう? って事は無いんだけど、多少なりともお祝いをされると嬉しいもんである。 もう流石にバースディーケーキを用意して部屋を暗くし蝋燭を吹き消すって事はしないけどね。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月22日 続きを読むread more
1000円バッテリー おはようございます 2018年10月15日 月曜日です。 以前にも書いたかも知れない? けど、 書きます。 オートバイのバッテリーがあがった。 これ自体珍しい事でもないし、わざわざ書き記す程の事でも無いが、 最近物忘れが激しくなってきているので書いておきます。 今回はバッテリーが単に放電して容量不… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月15日 続きを読むread more
al dente が 有るねんて おはようございます 2018年10月1日 月曜日です 台風24号が通り過ぎ、暦は10月に替わりました さて10月最初のお話は、 「この雲丹美味しそうやね」 雲丹好きの母がそう呟く。 手には新聞の折り込みチラシが握られていた。 そのチラシの真ん中に雲丹がたっぷり載せてあるパスタの写真が出ていた。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月01日 続きを読むread more
MARKEY’S WORLD MARKEY’S COLOR おはようございます 2018年9月3日月曜日です 暑い暑いと言いながら 9月に入っちゃいましたね~ さて今日は新しいカフェの紹介です! 「MARKEY’S WORLD MARKEY’S COLOR」 2018年夏 移転した Markey’s mc cafe に行ってきた。 春に寄ったときに、こんな… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月03日 続きを読むread more
Horino B おはようございます 2018年8月27日 8月最後の月曜日です もうすぐ終わりますね 夏休みが! だいたいこの最終週になってからようやく宿題に向き合ってた学生時代が懐かしいです さて今日は、夏休みと言えば毎日オートバイと向き合っていた高校時代を思い返しながら 彼のこんな一日を、 「あ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
命に関わる危険な暑さ おはようございます 2018年8月13日 月曜日 お盆です 「この夏は特別暑い」 何度聞いた事だろう。 確かに異常なまでの暑さで、無闇に動きたくない。 TVでも連日こう言っている 「今日も命に関わる危険な暑さになるでしょう 原則運動は禁止 外出は控え クーラーなど利用して水分補給をして身を守っ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月13日 続きを読むread more
カフェレーサーを楽しむ おはようございます 2018年7月23日 月曜日です。 毎日毎日暑いです 今日はカフェレーサーの楽しみ方について (⌒∇⌒) 話は 6月19日 火曜日のこと。 先月ちと走り過ぎたせいもあり、 今月はオートバイに乗ってない。 乗ってないけれど触ってはいる。 先月はロングも行ったし強烈な雨中走行… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月23日 続きを読むread more
Blue soda water on the white terrace おはようございます 2018年4月30日 GWに入った今月最後の月曜日です。 GWに入った日曜日、若狭からの帰りにワニベースの進化振りを見に寄りました。 前回からどんな風に変わって行ってるか楽しみです。 あれからワニベースはどうなった? After the wani base ですな 😊 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月30日 続きを読むread more
recall №4100 おはようございます 2018年4月16日月曜日です 先週は盛りだくさんでバッタバタしておりました。 リコールの通知が来た 6年前にタダ同然の価格で従兄弟から譲り受けたスバルサンバーバン。 外見は見事にいろんな模様がついていて、見るからにオンボロ軽バンと言った印象を受けるが、元々走行距離が少な… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月16日 続きを読むread more
New cafe preview おはようございます 2018年4月9日 2度目の月曜日です。 3月のツーリング第3弾!は、 タンゴで新しいカフェの予感を感じた話。 ひっさしぶりの峰山マーキーズ。 土曜日だし混んでることを想定して少し遅めに着いたマーキーズは、 タイミング良くちょうどランチ客が帰った後で ガラガラの店内に少し疲れたマ… トラックバック:1 コメント:0 2018年04月09日 続きを読むread more
Misunderstanding? おはようございます 4月2日月曜日です 4月になりましたね~ 話は3月ですけど 笑って今週も乗り切りましょ ごかいは無かった。 そう、彼女のことを誤解してたつもりはないし、偏見があったわけでも無い。 ただこちらが勝手になんでも出来る女性と思い込んで彼女のことを見ていただけである。 フットワークが軽く何処へ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月02日 続きを読むread more
And she said she was cute おはようございます。 2018年3月26日 月曜日です 彼岸も過ぎてすっかり春です そして来週はもう4月ですよね まずはこの写真をご覧ください カフェレーサーを見て彼女は、 この挑発的なマシンを見て 「可愛い~」 と言う彼女は、 おそらくダースベイダーが目に前に現れたとしても 「… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月26日 続きを読むread more
『 Mr. & Mrs. Nakahara 』 おはようございます 2018年3月19日 月曜日です 大阪モーターサイクルショーも大盛況だったことでしょうね 今年は断念し走っておりました。 さて今日は、先月に2組の御夫婦と一緒にお茶した時のお話。 【あさぶろ】 「明日、朝から温泉へ入られるんでしたら良いところがあるんですわ。 ここから真… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月19日 続きを読むread more
忍 おはようございます 2018年2月26日 最後の月曜日です 忍の月も今日を入れて3日で終わります 早いですね~ 最近僕は、ちょっと忍耐力が付いたと思います。 元々我慢する方ではあると思うが、些細なことでイラつく事があるのも事実で、 もちろんそれも時と場合によりますが、 世の中の多くの人が経験のあると思われる並んでい… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月26日 続きを読むread more
February おはようございます 2018年2月19日の月曜日です。 2月も後半に入っておりますね そこで今日は2月の話。 2月と言えば節分があり、翌日が立春であることから この節分を境に新しい年を迎えると言われてもいます。 僕の家では節分の次に来る6日の獅子舞が新春最初の行事であり いつもありがたく舞って頂いております… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月19日 続きを読むread more
Lost money for cheap buying おはようございます 2018年2月12日の月曜日です 今日は月曜日とは言え祝日ですね~ 振替休日ってやつですわ オートバイ乗りたいんですけど 軟弱者には 寒すぎです 昨年11月29日以来、 車庫で寒い冬を越していたCB cafe 。 正月の行事も一息ついたところで少し乗ってみることに。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月12日 続きを読むread more
Cafe Touring he saw おはようございます 12月11日月曜日です 日に日に寒さ増し乗る機会が減ってきました 今週も寒さに負けずがんばりましょ 「あんな〜途中から山の方へ上がって行く道があんねん、なんかびわ湖の眺望が良いと書いてあってんけど」 「そんな道 あんのけ?」 … トラックバック:0 コメント:3 2017年12月11日 続きを読むread more
そして彼女は 京都へ 3 おはようございます 10月2日月曜日 青春部屋でギターを枕に寝ています(おそらく) 大山TTから帰って来て おそらく疲れて編集能力無いと推測されますので金曜の内にここまで書いて、 後は公開ボタンを押すのみ と、準備をしておいて、ボタンを押しに来ました ギターは枕にしてませんがおお… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月02日 続きを読むread more
B = 1 おはようございます 8月入りまして7日初の月曜日です 昨日は鈴鹿に行ってまして今帰ってまいりました さて、こないだの話。 「わしはなあ〜 あれ以来走って無いねん とにかくどこでもええし お前と走りたいねん」 と、Hがやかましく言ってくるのでとりあえず日曜… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月07日 続きを読むread more
ノルディックウォーク おはようございます 5月に入りました 1日月曜日です いよいよ大型連休スタートですね~ オートバイでちょいと遠くへ行きたい気分です さて先月はツーリングネタが続いたので、今週はオートバイを使いません 歩きです 山は登りません ノルディックウォーキング です 適切な歩幅っ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月01日 続きを読むread more
ゆ ゆ ゆ おはようございます 3月27日 3月も最後の月曜日です 今日ご紹介しますのは 大山TT隠さんプロジェクト 第23弾 「暗峠」 またかい!(^^ゞ ちゅうことで 【大山TT拡散プロジェクト ライダーズCaféに行こう 第23弾 友遊由】 です 「友 来たり 楽… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月27日 続きを読むread more
Avocado Burger おはようございます 3月6日 月曜日です あっという間に3月ですね~ いつもは通過するだけで滅多に来ない街、この日は時間つぶしの為この街のショッピングモールに立ち寄ったんだけど、そこで見覚えのあるPOPを見つけた。 ハンバーガーが売りのアメリカンダイナーで、ひと昔… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月06日 続きを読むread more
就活情報 おはようございます 2月27日月曜日を迎えました 今週も張り切っていきましょう! って言っても明後日には3月が始まっちゃうんですよね 今月も有意義にすごしましょ さて、今週のお話は ぢゃ~ん! 先週に続き 大山TT拡散プロジェクト 【 ライダーズカフェに行こう… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月27日 続きを読むread more
大山TT No 21 寒波の金曜日 おはようございます 少し暖かくなりましたかね 2月20日月曜日 今週も始まりました さて今日は先週の大寒波が来るって言う金曜日に 大阪へライブに行って来た時の話(^^)v 「 大山TT拡散プロ ライダーズカフェに行こう 第21弾 」 大阪は弁天町界隈に行きたいお店が2軒ほど… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月20日 続きを読むread more
「ジュラルミン製やのよ それ (^^)」 おはようございます 2月6日月曜日です 節分も過ぎ立春を迎え 気分は春です ぼちぼちオートバイ出さないけませんなあ さて今回は、大山ツーリストトロフィー拡散プロジェクトをお贈りします 【 大山TT拡散プロ ライダーズカフェに行こう 第20弾 呑喜屋の巻 】 … トラックバック:0 コメント:0 2017年02月06日 続きを読むread more
yes we can おはようございます 1月23日月曜日 今日は 「yes we can」 オバマさんの8年が終わりました 8年前、私は出来る! やらねばならん! yes we can ! な~んて叫んでた? のがつい先日のようです。 で、8年も前の話じゃなく昨年、2016年中に行ってみたかっ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月23日 続きを読むread more
大山拡散プロ ライダーズカフェへ 第18弾 後編 おはようございます 12月5日月曜日です 一昨日は嵐山を散策しながら観光をしてきたのですが、 どちらかと言うと嵐山の観光客を観光してきたような、寺院や庭園があまり記憶に残らず足の痙攣だけが残った日曜日でした (;^_^A さて、楽しみにしていただいていた方もいらっしゃる様ですので、先週の鉄マスのお話し後編をお18送りします… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月05日 続きを読むread more
大山拡散プロ ライダーズカフェへ行こう 第18弾 前編 おはようございます 雨の日曜日を経て 11月28日 月曜日でございます 今日は久々に大山拡散プロジェクトをお送りいたします 【目が空へ】 大山拡散プロジェクト ライダーズカフェに行こう 第 18 弾‼️ 遂に登場 ! カフェ鉄輪ハウス!&… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月28日 続きを読むread more
Horino burger touring おはようございます 11月21日 月曜日です そろそろ大月の話をせねばと思いながらも、今日は 今月のはじめ吹かれていたことを (^^)/ 【〇 】 今回は奈良の御所にある 「ほりのバーガー」 が主催するツーリングにお誘い頂き 厚かましく参加してきたときのことです((´∀`*)… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月21日 続きを読むread more