4島 おはようございます 7月24日 土用の丑の前日です 今日は7月の8日の話 『 たけしま ちくぶしま おきのしらいし おきしま 』 琵琶湖に浮かぶ島の名前です 漢字で書くと 『 多景島 竹生島 沖の白石&n… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月24日 続きを読むread more
五月病 おはようございます 6月12日月曜日です 今日は5月病について書きます 先月の事です。 そら五月病って言ってるんですから先月ですわ、僕は五月病に診まわれてかかっておりました。 はい、 大型連休でちょっと張り切りすぎたと言うか、遊び過ぎとも言うか、 その反動が… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月12日 続きを読むread more
焼物語 2.2 おはようございます 6月5日月曜日です 6月ですね~暑くなってきました 先月はいろいろ焼いたり寝込んだり大変でした ひとまず前半の焼いていた話 焼物語 後編をお送りします 【 サワダさん 】 『5月3日 6:00 温度は100… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月05日 続きを読むread more
焼物語 2 おはようございます 5月29日月曜日です 焼いてきた話 第2弾 窯 近江八幡を歩いて、 安土で船漕いで、 しっかり太陽の光で焼いた後、 小浜で焼きました。 アメリカのオバマさんとも甲賀青春部屋別館の主でもありません、 福井県の小浜市、日本海に面した魚の美味し… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月29日 続きを読むread more
YO2 おはようございます 5月22日 月曜日です 今週は旬のショートストーリーを いくつか ♪ 【 YO2 】 「癖になる」 とよく耳にしますが、 僕は今までそんな風に思ったことないし、 もしそんな目に遭う人がいても、 他人事だと思ってました。 … トラックバック:1 コメント:0 2017年05月22日 続きを読むread more
ノルディックウォーク おはようございます 5月に入りました 1日月曜日です いよいよ大型連休スタートですね~ オートバイでちょいと遠くへ行きたい気分です さて先月はツーリングネタが続いたので、今週はオートバイを使いません 歩きです 山は登りません ノルディックウォーキング です 適切な歩幅っ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月01日 続きを読むread more
222 おはようございます 3月20日 月曜日 春分の日です 世間では三連休 好天に恵まれ バンバン走り出してますね~ 大阪ではモーターサイクルショー開催されてます 僕は今年は観に行けません でも 走れるからいいねん (^_-)-☆ 今日は1ヶ月前の話 「222」 こ… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月20日 続きを読むread more
就活情報 おはようございます 2月27日月曜日を迎えました 今週も張り切っていきましょう! って言っても明後日には3月が始まっちゃうんですよね 今月も有意義にすごしましょ さて、今週のお話は ぢゃ~ん! 先週に続き 大山TT拡散プロジェクト 【 ライダーズカフェに行こう… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月27日 続きを読むread more
大山TT No 21 寒波の金曜日 おはようございます 少し暖かくなりましたかね 2月20日月曜日 今週も始まりました さて今日は先週の大寒波が来るって言う金曜日に 大阪へライブに行って来た時の話(^^)v 「 大山TT拡散プロ ライダーズカフェに行こう 第21弾 」 大阪は弁天町界隈に行きたいお店が2軒ほど… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月20日 続きを読むread more
猪 蛇 鶏 おはようございます 12月19日月曜日 もう今年の月曜日もあと2回 今週は金曜日が祝日で日曜日がクリスマス 来週はそれこそ最終週で土曜日で今年がおわっちゃいます ね そんな塩梅でまともに1週間フル稼働できそうにありませんが まあ深呼吸しながら乗り切りましょうね さて今週は… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月19日 続きを読むread more
大山TT隠さんプロジェクト №14 おはようございます 9月26日 9月も最後の月曜日ですな 早いもんで 今週末はいよいよ 大山T.T.(TouristTrophy)ですなあ~ そこで 今日はおなじみ大山TT隠さんプロジェクト 「みんなでライダーズカフェに行こう」 第14弾をお届けします 14番目は 【パンマス】 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月26日 続きを読むread more
満奇洞とゆかいな仲間たち ファイナル おはようございます。 9月19日月曜日は、しっかり雨降りの信州乗鞍よりお届けいたします^_^; 昨夜から降り続く雨と天気予報を見比べて、ため息も出ない朝を迎え先づは朝風呂でゆっくり身体を温めております。 本日のありすツーリングはドライブになりそうです(^_^;) さて先週のお話は春のありすツーリングを完結させまして、今週… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more
It is a continuation おはようございます 9月12日月曜日です 先週の原チャで ごおごおの最後に つづく かも って書いたので続きを、、、、、? ところがなんかつづくって言葉になんか引っかかるんやねえ~? よくよく思い出してみたら、先月書いていた 「満奇洞と・・・」 が途中で止まってるやないの? おまけに、その中で回想シーンで登場していた5月の… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月12日 続きを読むread more
げんちゃん で ごおごお おはようございます 9月5日 月曜日です 10月の大山ツーリストトロフィーまで1ヶ月を切った昨日の日曜日 神戸は元町で決起集会を行いました そのとき 話題になっていた原チャでツーリングの話を今日は詳しくお話ししましょう。 唐突に予定の空いた日曜日 原チャ仲間のHYとKKを誘ってお散歩… トラックバック:1 コメント:0 2016年09月05日 続きを読むread more
満奇洞と大山のゆかいな仲間たち 4 おはようございます 8耐明けの月曜日 8月1日 夏ですね~ 満奇洞と大山の愉快な仲間たちツーリングもすこし寄り道してますが、 今週も神戸の2人の回顧録から始まります 【 memory 4 】 名もなき池、通称モネの池から僕たちはマヨってん。 彼女のお勧めルートを上がる… トラックバック:1 コメント:0 2016年08月01日 続きを読むread more
満奇洞と大山の愉快な仲間たち 3 おはようございます 7月25日月曜日 今月最後の週です 盛り沢山な1週間になりますように (^_-)-☆ では満奇洞ツーリングの続きです 【 神戸の2人 】 「くやしい〜 ( *`ω´) なんで 晴れとんよ〜 神戸はあんなに土砂降りやった… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
満奇洞と大山のゆかいな仲間たち 2 おはようございます 7月11日月曜日です この時期 暑いだけでなく 寒いも体験した 週末でした。 さて、2週間ぶりですが 満奇洞と大山のゆかいな仲間たち 続編 で~す。 八つ墓村と言う微妙に神秘的で薄暗い洞窟に意気揚々と入っていった彼らに 八つ墓村の祟りはあるのだろうか? … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月11日 続きを読むread more
小浜 直窯 2016 おはようございます 6月6日の月曜日でございます 今回は 先月食べてきた 窯焚きの様子をすこし 「2016.05.13」 対岸に原子力発電所のある半島を望む日本海に面した小さな漁港のすぐ横に小さな小屋がある。 小屋の屋根には煉瓦で作った四角い煙突が突き出ており、下から見… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月06日 続きを読むread more
NHK京都放送局長賞 おはようございます 5月23日月曜日です 昨日も暑かったですねえ~ 昨日は亡き父の23回忌法要にお参りさせていただき 生前の父の姿に思いを馳せておりました。 「なんか こまるわ~」 彼女はそういったけど 確かにNHKと言えば民放に比べ真面目な放送局である… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月23日 続きを読むread more
眼施 和顔施 言辞施 身施 心施 床座施 房舎施 おはようございます 3月28日 3月最後の月曜日でございます 暑さ寒さの彼岸が終わりまして いよいよ春がやって まいります 今日はそのお彼岸に おまいりしました 彼岸法要でのことです 今年のお彼岸法要の席で和尚っさんがお話ししてくださったのは 「布施」 について 「ああ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月28日 続きを読むread more
2015 大山T.T. 【 FINAL 】 第二部 おまたせいたしました ただいまより 2015年大山ツーリストトロフィー 最終話 第二部を お伝えいたします ロビーのお客様はお席にお戻りになられますようお願い申し上げます と いきなりここから読まれる方はこちら一部を先にご覧ください http://kikuniikotoba.at.webr… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月21日 続きを読むread more
2015 大山T.T. 【 FINAL 】 おはようございます 3月21日月曜日は 春分の日の振り替え休日でございます。 お彼岸ですな~ そろそろパッチ脱ぎますかね (^_^;) お待たせ いたしました 2015年 第13回大山ツーリストトロフィー 2デイズ 参戦記 最終話を始めます。 物語は2日目のCP3から再開する訳ですが、ここまでの話を忘れた方や… トラックバック:1 コメント:0 2016年03月21日 続きを読むread more
2月29日月曜日です 「2月29日 月曜日です」 おはようございます 本日タイトルにも使い、出だしにも使い、そしてもう一度 2月29日月曜日です。 それがどうした? 単に今年が閏年でその2月29日が訪れたと言うだけでありましょう そうです、2月29日と言うのは4年に一度訪れる閏日です。 昔からこの日に生まれ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月29日 続きを読むread more
2015 大山T.T.7 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 おはようございます 2月も3度目の月曜日 2月15日でございます 今日は3週間ぶりに大山のお話に戻ります どこまで話していたかお忘れの方は3週前の 2015大山TT6を読み返して下さいね 【 14 】 カルロスの思惑 第2組で慣熟走行を終えた僕たちはファイナ… トラックバック:1 コメント:0 2016年02月15日 続きを読むread more
2015 大山T.T.6 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 おはようございます 1月25日 記録的な寒波がおしよせている月曜日です さて、年をまたいで約1ヶ月振りの登場です 「2015年の大山ツーリストトロフィー2デイズ」も、ようやく2日目に入りました 多少順序は前後しますが後半戦もよろしく 【 11 】 DAY2 … トラックバック:1 コメント:0 2016年01月25日 続きを読むread more
2015 大山T.T.5 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 おはようございます 12月21日月曜日です。 今週は週中に祝日があり、クリスマスがあり、あっちゅうまに年末ですな 慌てず焦らず無事に過ごしましょう(^^♪ 【 10 】 たもっちゃんよりひと言ご挨拶いただきます 「えーっと 暴露と言いますか流行り言葉でカミングアウトさせてもら… トラックバック:1 コメント:0 2015年12月21日 続きを読むread more
2015 大山T.T.4 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 おはようございます 12月14日 月曜日です 早いもので今年の月曜日は今日を含めてあと3回 この調子では年内完結しそうにない 「第13回 大山ツーリストトロフィー」 のお話、今回は第4話です。 【 8 】 たもっちゃん 探し物は見つかったかい CP1は到着… トラックバック:1 コメント:0 2015年12月14日 続きを読むread more
2015 大山T.T.3 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 【5】 再会 ゆき 「ねえ~ あの~ ふあいなるの社長さんってどの人?」 き 「 ええ~っと 今さっき見たけどいいひんなあ~ たぶん昼メシ食いに行ったで 戻って来たら教えたげるわ けど 覚えてへんのけ? あんなにも濃厚な夜を過ごしたくせに^_^; 」 ゆき 「うん なんとなく分かると思うねんけど … トラックバック:1 コメント:0 2015年12月07日 続きを読むread more
2015 大山T.T. 2 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 おはようございます 11月30日月曜日 今月5回目の月曜日 今日はゆっくり歩いて 明日から走りますか (^^;) 【4】 米子道 滝野社から再び中国道に上がりミラーの中のたもっちゃんを見ながらペースを一定に保っちゃん(^^;)、高速道路を一定の速度で走ると言うことは… トラックバック:1 コメント:0 2015年11月30日 続きを読むread more
2015 大山T.T. 1 【13th Daisen Tourist Trophy 2days 】 おはようございます 11月23日月曜日 勤労感謝の日でございますね 世間では三連休も最終日 お疲れの出ませぬように さて先日より再三ご登場いただいてる「たもっちゃん」ですが舞台を大山へ移します 「 第13回 大山ツーリスト トロフィー 笑いっぱなしの2デイズ 」 始めましょう … トラックバック:1 コメント:0 2015年11月23日 続きを読むread more