うまじととりなんばんの旅 4 おはようございます 2019年6月24日 月曜日です うまじととりなんばんの話も今日が最後 今日は彼、 愛媛の親戚宅に泊まっていた彼と 合流する為に僕たちは、 馬路村を出発すると、どこにも寄らずに南国市そして高知道に入った。 高知道は先の災害の復旧工事が行われており 工事渋滞が思いの外長く、愛… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月24日 続きを読むread more
うまじととりなんばんの旅 3 おはようございます 2019年6月17日 月曜日です。 さて、いよいようまじむらにやってきました。 「馬路村」 うまじむら 今日の宿 「コテージ一棟定員6名だぞ!」に 着いた。 幹事KBくんが手続きをおこなってる間にオートバイを停めて少し散策。 森林鉄道? へえ~ こんな… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月17日 続きを読むread more
うまじととりなんばんの旅 2 おはようございます 2019年6月10日 月曜日です 「室戸世界ジオパーク」 わざわざUターンしてもまで寄っておきたかった所が、 この室戸世界ジオパーク。 入場無料の館内では、 いきなり龍馬の休日と称したPOPに出迎えられて、 可愛いお姉さんからイベントのクジを全員がニコニコしながら受け取り、 当… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月10日 続きを読むread more
うまじととりなんばんの旅 Ⅰ おはようございます 2019年6月3日 月曜日です 6月に入って最初のお話は、ここ乗鞍高原からお届けいたします。 時は令和 そして 令和になって初のツーリングは、 「タイムフライス馬路村へ! ロッジは定員6名だ!」 の 1/6に混ざってツーリングして来ました。 馬… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月03日 続きを読むread more
平成と呼ぶのもあと数日 後編 おはようございます 令和元年五月二十七日 月曜日です 令和になり早四週間になろうかというこの国では 五月にしては異常な夏日を迎えております さて 平成最後の物語 続編です。 そして 「 平成が終わりを告げる三十四時間前 」 僕たちは小さな食堂にいた。 雄島に着いた。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月27日 続きを読むread more
2018 大山 clutch おはようございます 2018年12月10日の月曜日です 忘年会やら反省会に祝勝会! なにかとあわただしい師走の第二週目ですが如何おすごしですか 今日の大山TT物語は、エピソード2を飛ばして3から始めましょう 【 第16回 大山ツーリストトロフィー 2デイズ 】 ○ episode 3 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月10日 続きを読むread more
2018大山 Kusatsu おはようございます 2018年12月3日 月曜日です。 師走 入りました 走りましょう 【 第16回 大山ツーリストトロフィー 2デイズ 】 ○ episode 1 2018.11.10 7:05 am Kusatsu その図体の割には静かな登場だ。 彼がまたが… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月03日 続きを読むread more
けいそく おはようございます 2018年11月26日 今月も最後の月曜日です もう来週は師走なんですね~ 今週もがんばりましょ 「けいそくじ」 時間を計っていた訳ではありませんが、このままだといったいいつになったら着くんやと、 時間を計りたいと思わせるぐらい、観光ボランティアのおじさんは熱心に語って下さいました。… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月26日 続きを読むread more
ホームで笑う女 おはようございます 2018年11月19日 月曜日です 寒くなりました 風邪など召しませんように。 突然ですが、 竹ちゃんが亡くなった。 母の親友のひとりです。 タケちゃんと、シマちゃん、そして母の三人は共に同じ食堂のパート仲間で、 子育て世代の盛んな時、辛いこと悲しいこと、一緒に… トラックバック:1 コメント:0 2018年11月19日 続きを読むread more
And on a light truck Ⅱ おはようございます 2018年9月24日 月曜日です では先週の続きを 「 And came back on a light truck 」 『 3 』 滝野社インターから中国自動車道に入った軽トラは、 播但道を経由して山陽道を笠岡インターで降りた。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月24日 続きを読むread more
And on a light truck おはようございます 2018年9月17日 月曜日です 今週は敬老の日で三連休で、スタートは火曜日からっていう人も多いかと思います いずれにしても 月曜日 週の始まりです がんばりましょ 「And we ran a light truck towards the west 」 … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月17日 続きを読むread more
ありす ツーリング おはようございます 梅雨も明けた 2018年7月16日 月曜日は海の日 祝日です むっちゃくちゃ暑い 💦💦 今日はありすツーリング。 「大型連休東北ツーリング記」も終えた事で次に進みましょう。 先の大型連休最終日にありすを発つ時、 「また来週」 って言… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月16日 続きを読むread more
大型連休東北 7 おはようございます 2018年7月9日 月曜日です 「 Large consecutive holidays long touring in Tohoku 」 ようやく登場人物が全員揃いました。 ところで、 最終回です。 【 19 】 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月09日 続きを読むread more
大型連休東北 6 おはようございます 2018年7月2日 月曜日です 7月入ってしまいましたね~ なのにまだ5月の出来事書いてますねん 💦 Large consecutive holidays long touring in Tohoku 6 【 空飛ぶTB 】 友人Hが新聞を… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月02日 続きを読むread more
大型連休東北 5 おはようございます 2018年6月25日月曜日 ただいま ハーフタイム 1-1 です 今週もお付き合いよろしく 「 Large consecutive holidays long touring in Tohoku 」 第5話です 【 二日目の展望 】 昨日僕たちの車庫入れを見届けてから降り… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月25日 続きを読むread more
大型連休東北 4 おはようございます 2018年6月18日 月曜日 も東北です😁 Large consecutive holidays long touring in Tohoku 第4話は 【 観光編 】 肝細胞の死滅。 それは肝硬変! こちらは観光の方です。 観光編! … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月18日 続きを読むread more
大型連休東北 3 おはようございます 2018年6月11日 月曜日です 今週も 「 Large consecutive holidays long touring in Tohoku 」 です。 【 花見屋旅館 】 「お客さんたちいまからお風呂行きなさるか、それなら露天風呂へ出て右手の山の方をご… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月11日 続きを読むread more
大型連休東北 2 おはようございます 2018年6月4日 月曜日です 今週も 「Large consecutive holidays long touring in Tohoku 」から拾ってみます。 【 まちあわせ 編 】 今回初日の朝から合流するメンバーは賤ヶ岳SAで9名。 秋田、関東方面から来る4名とは午後に会津若松で合… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月04日 続きを読むread more
大型連休東北 1 おはようございます 2018年5月28日 月曜日です 大型連休から始まった今月も、早最終週です。 今日はその大型連休中に有った出来事をかいつまんでみます。 Large consecutive holidays long touring in Tohoku 「 5月2日 集合写真 編 」 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月28日 続きを読むread more
スターターモーターその後 おはようございます 2018年5月21日 月曜日です セルモーターからオイルが漏れた事で、大型連休のロングツーリングを諦めた僕は、 連休が終わってからもう一度セルモーターを分解することに、多少億劫な気持ちが芽生えていた。 「もういちど?」 そう、もういちど なんです ブレーキパッドを替え… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月21日 続きを読むread more
BMW motorcycle の制動力 2018年4月23日 月曜日です。 BMWモーターサイクルの制動力 フロントのブレーキパッドが減って来ました。 換えねばなりません。 こればっかりは無しでは走る気になりません。 だから換えます。 この黒い方が古いパッド、 よく見るとなんか見たようなマークが入ってますでしょ、 アルファベ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月23日 続きを読むread more
Misunderstanding? おはようございます 4月2日月曜日です 4月になりましたね~ 話は3月ですけど 笑って今週も乗り切りましょ ごかいは無かった。 そう、彼女のことを誤解してたつもりはないし、偏見があったわけでも無い。 ただこちらが勝手になんでも出来る女性と思い込んで彼女のことを見ていただけである。 フットワークが軽く何処へ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月02日 続きを読むread more
そして彼女は、海を渡った。 おはようございます 12月25日月曜日です 色々出会いのあった今年もあと僅かで、 ここのblogアップも今日が最後となりました。 2017年最後の月曜日は、彼女で締めていただきましょう 縁とは不思議なものですね~ どこでどんな風につながって来るのかビックリすることがあります そ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月25日 続きを読むread more
100円硬貨 記念日 おはようございます 12月18日 月曜日です 今年の月曜日もあと2回 早いですねえ~ 今日は久し振りに、 オートバイから、そして彼女はからも離れて、 こんな話を、 12月11日は100円硬貨が日本で初めて作られた日だと知りました。 1957年12月11日というから今年… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月18日 続きを読むread more
そして彼女は どらねこ に おはようございます 10月23日月曜日です 台風21号のおかげでこの週末は目一杯雨中走行するわ 流石に風には逆らえず予定を切り上げ帰って参りました さて今日の そして彼女は。。。。 2日間 まったくもって雨の心配をせずに走れたのは何年振りだろうか? こんなに気持ち… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月23日 続きを読むread more
そして彼女は 駝..... おはようございます 10月16日月曜日です なんか、そして彼女は シリーズ化しようかな(^^♪ 車検のため預かっていた友のCB1300。 試運転を兼ねて納車がてらに 「応援ありがとうツーリング」 に出かけました。 亀岡で合流した彼女のMT… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月16日 続きを読むread more
そして彼女は 鳥取に おはようございます 10月9日 体育の日の月曜日です 大山TTが終わり腑抜けの様になっちょりましたがボチボチ仕事もしております さてその大山TTで どらねこの皆を振り切って峠を抜けていった とっしー 青春部屋でお姫さま歓迎を受けた彼女を翌日はクラブハリエに連れて行くつもりが、我が家に真… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月09日 続きを読むread more
そして彼女は 京都へ 3 おはようございます 10月2日月曜日 青春部屋でギターを枕に寝ています(おそらく) 大山TTから帰って来て おそらく疲れて編集能力無いと推測されますので金曜の内にここまで書いて、 後は公開ボタンを押すのみ と、準備をしておいて、ボタンを押しに来ました ギターは枕にしてませんがおお… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月02日 続きを読むread more
そして彼女は 京都へ 2 おはようございます 9月も最後の月曜日を迎えました 25日です。 いよいよ今週末は 大山TTですなあ~ こまねこさんの御利益は如何に (*`艸´)ウシシシ さて、先週はまだ河原城でしたね 彼女は京都へ行けたのでしょうか 【 4 NF 】 う… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
そして彼女は 京都へ 1 おはようございます 9月18日 敬老の日の月曜日になったばかりです ついさっき台風18号が左側を通過して行きました 【 1 NF 】 ピボッ‼︎ あら? 珍しくきくじさんからメッセージ来とる。 なになに? どらねこ… ツ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月18日 続きを読むread more